当院では令和7年度のインフルエンザ予防接種を10/1より開始いたします。
予約不要です(予約いただいた場合はスムーズにご案内できます)
【対象者】
13歳以上のかた
【費用】
1回につき4400円
接種時に柏市に住民登録があり、次のいずれかに該当するかた
自己負担1500円
- 接種時に満65歳以上のかた
- 接種時に満60歳から64歳のかたで、心臓、腎臓、呼吸器の機能の障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり、この4つのいずれかで身体障害者手帳の1級に相当するかた(身体障害者手帳の写し、または医師の診断書(写しでも可)の提出が必要です。)
※生活保護世帯のかたは、事前に柏市役所生活支援課で「保護受給証明書」を受け取り、接種する医療機関に提出した場合、1500円の自己負担が免除されます。保護受給証明書を出さずに、医療機関に支払いをした場合、柏市から接種費用の返還はありません。
※本人の意思確認ができない場合は、接種できません。
【持ち物】
- 本人確認書類(マイナ保険証等)
- 予診票
※予診票は当院にございます。来院後記入いただいてもかまいません。 - 満60歳から64歳の対象者に該当するかたは、身体障害者手帳(1級)または医師の診断書の写し
(診断書料金は自己負担) - 生活保護世帯のかたは、「保護受給証明書」
【その他】
以下に該当する方は接種できません
37.5℃以上の発熱のある方
重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな方
過去にインフルエンザワクチンに含まれる成分で、アナフィラキシーを起こしたことのある方
その他、医師が予防接種を受けることが不適当と判断した方
妊娠中、又は妊娠の可能性のある方
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
☎04-7140-8887